HOME > アクションブログ

アクションブログ

prev
2025.10
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 

千葉県ダートラフェスティバル 平木選手 イベントレポート

千葉県ダートラフェスティバル イベントレポート

もう2週間くらい前のことです。

11月29日(日)。
千葉 クラブ対抗フェスティバル
フレッシュマンシリーズ7戦が
開催されました。

なんと、会場のオートランド千葉。
今年でなくなってしまう(かも?)
という話でして。

車がないのでエントリーは
できませんでしたが。

この一年、
大変お世話になりましたので
ご挨拶もかねて
会場に足を運びました。

低速ターンが苦手な私に
最適な練習コースを見つけた!
と思ったのに。
残念です。

最後(かもしれない)のイベントと
いうことで、たくさんの
台数が集まりました。
パドック満員です。

31526




ACTIONからは小山氏が
一台寂しくエントリー。

31522




でも、皆さん暖かく
お相手してくれました。

31524






フレッシュマンシリーズでは
小山スペシャルのショックを
装着した福島さんに負けて2位。


31517






クラブ対抗戦は遠藤さんに
誘っていただき参戦したものの
第一ヒートで見事に足を引っ張り、
17チーム中2位でした。

31521








千葉の皆さんはとても暖かく、
アットホームで親切です。


31519






このたび、オートランド千葉は
最後になりましたが、
まだ、走れるところを
探してくれる感じです。

また、一緒に走れる日を
楽しみに待っています。

千葉の皆さん、
ありがとうございました。

ダートラ ジムカーナ レース 千葉 ラリー

— posted by action at 06:01 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

丸和カップフェスティバル

丸和カップフェスティバル

今年最後のイベントに成りました、
フェスティバルと聞いては黙っていられないという事で、
気合を入れた参加いたしました、
全日本ドライバーが多数参戦、
気合が空回りして大分とっ散らかりましたが、
何とか優勝できました。
来年に向けて色々と課題も見つかりましたので、
また来年頑張ります、

参加皆さん、関係者皆さん、
ありがとうございました。


IMG8506



ダートラ ジムカーナ レース ラリー 丸和

— posted by action at 10:53 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

年末年始のお休み

年末年始のお休み

今年ももう少し、
なかなかコロナで大変な時期ですが、
コロナに負けずに頑張っています。

年末年始のお休みは、
12/29 大掃除

12/30~1/5
お休みさせて頂きます。

よろしくお願いいたします。

— posted by action at 10:47 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

毎年恒例、

毎年恒例、
ACTION夏合宿が、
今年はできませんでした。

コロナはまだまだ心配ですが
信州練習会が開催されました。

毎年お世話になっています
スポーツランド信州
コースオーナー、
町田さんご家族が
この度、コース運営から
退く運びと報告をいただき、
ここはひとつ、楽しく信州を
みんなで走りたい!
ということで。

長年スポーツランド信州を
管理、守っていただきました
町田さん、ご家族、関係者様に
感謝と恩返しを込めまして。
『楽しく走ろう!練習会!!』

31301




参加の皆さんには十分な
コロナ感染対策をお願いして
ドキドキ開催。

こんなにたくさん集まりました。

31311




ボスも頑張ってました。

31296




故、町田さんには生前
とてもお世話になりました。

ダートラを始めた頃、
信州をたくさん走らせて
いただきました。
勝ったり負けたり、
車を壊したり助けてもらったり。
いつの間にか
「私のダートラは、信州育ち」
と勝手に言い出したりしました。

信州の思い出に浸りながら…
今日は裏方に徹しようと
思っていましたが。
なぜか走ってしまい、そして
「なんか違うな。どう走ったら…」
なんて、いまだに真剣に
コース攻略を考える…

最後まで楽しく走らせて
いただきました。

会場には「オールレディース」
と呼ばれる方々もご来場。

「レディースで写真撮るよー!」
との掛け声に
はっ!私、お邪魔だわ!
どかなくっちゃ!
と身を退けたら、
「あなたもよ!」
とお声かけいただき、
一緒に はい、ポーズ!

31294



ありがとうございます!

たくさん集まっていただき
あっちこっちで
同窓会のような懐かしく
楽しい信州になった感じでした。

最後に小山氏、
町田ご家族を順番に
シビックの助手席にご招待。
思い出のコースを
楽しく走りました。

31299




31300




31302




最後は
『町田さん、ありがとう
スポーツランド信州ありがとう』
で、感謝のセレモニー。

31293




みなさん、町田さん、
楽しかったでーす!
ありがとうございまーす!

FBIMG1606197067701



ダートラ ジムカーナ レース 信州 ラリー

— posted by action at 12:45 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

丸和カップ 最終戦 イベントレポート

ちょっと遅くなりました。

11月15日。
コロナウイルス騒ぎのせいで
シリーズ5戦となりました
2020年、丸和カップ。
いよいよ最終戦でした。

ビギナークラスは
今年丸和カップ初参戦の
臼井さん。
最終戦はお友達の
ミラージュでエントリー。
完全に勝ちに来ました。
闘志メラメラです。

31347




決勝の3本目は2位でも
シリーズチャンピオンなのに
かっこよく1等賞で
完全勝利です!
おめでとうございます!

31353




ミドルクラスは
今年何気に成績の良い
パン屋さんが見どころでした。
最終戦の成績次第では
シリーズチャンピオン?
お?
そうなると、
来年はレギュラークラス?
軍団の期待を一心に背負ったせいで
見事に撃沈。
残念。
でもね、パン屋さん。
低くしゃがめば高く飛べるのよ。
力はついてるよ(多分)。
来年も頑張ろうね。

レギュラークラスは
全日本ドライバーの
三つ巴になってしまいました。
いつの間にか
本番車シビックを
毎戦持ち込む羽目になった、
小山氏。
負けらんないからね。
丸和カップ特有の3本勝負、
見事に勝ちをとりました。
臼井さん同様、
こちらも勝って
シリーズチャンピオンです。
おめでとうございます。

31349




頑張ったのは
ACTION軍団、2輪駆動の
皆さんです。

4輪駆動は来年頑張ります。
来年には戦闘機、
出来上がると思います。

今年も小川亭、
毎戦おいしい賄いを
ご用意してくれました。

31351




193、来年も頑張ろうね。

31346




2020年丸和カップ、
シリーズはこれで終了です。

2020年最後のダートラは
12/13(日)
丸和カップフェスティバル。

ACTION軍団、
もう少し頑張ります。
応援よろしくお願いします。

31348



ダートラ ジムカーナ レース ラリー 丸和

— posted by action at 11:24 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]