参加してくれたみんなのことをちょっとだけ紹介しよう。

ラリー4クラス優勝、内田正樹選手
まず、ラリー4クラスのダウチは3分09秒86。2位にピッタリ7秒差をつけた堂々の優勝、おめでとう。
ただ、ラリータイヤじゃそろそろ限界かも。今回は3台のエントリーでかろうじて成立になったラリー4クラスだけど、不成立になった場合は4WDクラスを走ることになるから、そろそろ舗装用ラジアルで練習する必要があるかな?

FFクラス4位、関根哲也選手
FFクラスは関根さんが4位の3分17秒68。3位とは2秒弱の差で惜しくも表彰を逃した。これには裏があって関根号はNOSを摘んでいるんだけど昼休み時間中に車内の温度があがってNOSのボトルヒーターがうまく作動しなくなり本番で十分な量を吹かなかったらしい。完調なら3位はとれた……はず。
同じFFクラス参加の松尾さんはラリー仕様のAE111で3分23秒39の8位。群サイは昨年の最終戦以来の2回目だし、これからの成長が楽しみだね。

FFクラス8位、松尾正彦選手

FR/MRクラス優勝、須長幸広選手
FR/MRクラスは須長さんが3分09秒52で優勝。過去にもATクラスで勝っている須長さんだけどMT中心のクラスでは初めて。おめでとう。
同じFR/MRクラスの蛙ちゃんこと田中さんは3分11秒49の2位。前回、優勝しているだけに今回も勝つ気マンマンだったから2位は悔しいよな。
また、前回3位だった下山さん、今回は3分15秒65で4位に後退。3位との差約4秒はちょっと大きかったかも。

FR/MRクラス2位、田中裕人選手

FR/MRクラス4位、下山勇亮選手
4WDクラス参加の森口さんは3分12秒34で2位。トップとはわずか0.2秒差だったから次回は頑張ろう。

4WDクラス2位の森口良夫選手
……というワケで次回のスーパー峠アタックは10月4日の予定。
みんな、参加しようぜぃ。
Comments