皆様こんにちは
アクションワークス?ドライバー すぎちゃんが、仕切り直しの丸和カップ第1戦「 プラムカップダートトライアル 」参戦記をお送りします。
100台近くの参加台数中、アクションからは12台⁉と、大量エントリー!いつものメンバーは勿論勢揃い?私は今回、チーム員のご厚意により、ランサーEVO6でエントリーさせていただく事に。過去にレガシィ、インプレッサでダートラをしておりましたが、25年ぶりでハイパワー4駆を乗りこなせるのか?そして、チャレンジしたい方用のレンタカーをアクションでは用意しておりますが、今回は4名ものエントリー!これからのダートラを背負って立つ期待の後輩達?

今回のコースはこちら。結構調子良く走れそうで、意外と難しそう。

まずは、慣熟歩行。レンタカー軍団の4名を引き連れて、コースの攻略をレクチャーしております。後輩の育成も重要です。

さあ、競技開始。 レンタカー軍団トップバッターがスタート! 凄い勢いで飛んでいきますが・・・

その後はリザルトをご参照いただき、皆様のご想像にお任せしますが、サービス隊として大活躍しました!
私の方は、一抹の不安はありましたが、走り出してしまえば4駆は楽しくて、1・2本目は2番手タイム。ランサーって、パワーが有って乗りやすい!

3本目は約5年放置熟成されていたスーパードライタイヤを引っ張り出してアタック。全然食い付かず、道の上にいるのが精いっぱいの状態でしたがベストタイム更新。M2クラスではありますが、優勝しました。

また、ドリフトからダートラに目覚めてしまった彼は、セカンドカーのビッツにスペシャル別タンショック装着!


パワー的に不利なビッツで見事、5位入賞です。

他にも色々とドラマがありましたが、私の方からはこのくらいで。
そして今大会は入場、受付、車検と、全ての流れにおいて、ソーシャルディスタンスを考えたイベントでありました。

やっぱり、ダートラは楽しいですね!
Comments