HOME > アクションブログ

アクションブログ

prev
2013.8
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 

今日のアクション

相変わずの忙しさで、中々ブログ更新する気になりません、
先週の新潟は色々と有りまして、、、
手っ取り早く言うと沈没です、
新しいデーターも取れたので、意味の有る負けと言う事にしましょう、
地区戦チャンピオンは崖っぷち、後がない状態ですが、
最後まで諦めず頑張ります。

最近のアクションは、3週間で転倒車2台を修理するという中々イカス感じです、
レースも終盤に成り、最後まで戦える様に頑張ってサポートしております。
でも皆、車壊さない用にね。

ダートラ ラリー

— posted by action at 08:06 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

そろそろ通常営業

一週間お休みを送られせ、明日から通常営業の予定だったのですが、
なぜか火曜日から工場は可動しておりました。
最近なぜか忙しい。

今週末は地区戦新潟が有ります、
2連続の新潟戦は少し忙しいですね、
また油揚げが食べれるので、頑張っていきす。

残り3戦、内2戦勝たないとチャンピオンは無いらしい、
こうなったら頑張ってチャンピオン取りたいですね、
電気自動車でチャンピオン取ったらカッコ言いじゃんね。

CR-Zの熱対策、バッテリーの使い方、色々と解って来ました、
頑張って良い結果に結び付けたいと思います。

そして来週は全日本ダートラです、
アクションで応援している佐藤孝選手、
只今シリーズリーダーです、
残り2戦逃げ切り出来れば良いのですが、
此れから有効ポイントなるものが出てきます、
これが厄介で最後まで油断できません。
佐藤選手はやる気満々です、きっとやってくれるでしょう。

ダートラ ラリー

— posted by action at 06:19 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

今日のアクション

NONALNUM-5p2_6YeR-E


世間はお盆休みの様でですが、
アクションは来週からお休みになります、

とうことで今週は結構忙しく働いております、
もうひと踏ん張り楽しい夏休みのために頑張ります。

実はアクションは板金屋さんなのです。
半分位は一般のお客様です、
怪しい工場ではなく、普通の工場です、
認証工場にもなっております、
車検も安心、丁寧、激安 です、
怖がらずに、一度遊びに来てください。

ダートラ ラリー

— posted by action at 07:18 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

JAF関東地方選手権ダートラ 新潟

8/11 新潟ラウンド、

皆様のお陰で優勝する事が出来ました。

今回はアップダウンの有るコースで3回上りが有るレイアウトでした、
優勝出来たとは言え、心配していたバッテリー上がりが起きました、
最終の直線上りで明らかにパワーダウン、
結果、優勝できたのですが、これは運が良かっただけ、
前回と前々回の反省で走り方を変えたのですが、
それがバッテリーに負担を掛けるようです、
また課題が残るイベントと成りました。

8/25に同じコースで第8戦が行われます、
何か対策を考えます。

しかし今回勝てたので、シリーズチャンピオンの可能性がまだまだ有ります、
残り3戦頑張って行きたいと思います。

ダートラ ラリー

— posted by action at 11:08 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

全日本ラリー モントレー 郷さんイベントレポート

 ~モントレー2013 コ・ドライバレポート(郷右近 孝雄 Gouukon Takao)~


 昨年は、暑さと脱水症状でドライバーが逝ってしまったモントレー。
 今年は「暑さ対策」に重点を置いて準備。
 クーラーバッグ搭載&ウィダーゼリー箱買いで、ドラの体力維持を図り、
 新開発w「i-DCS」(ikeuchi-DrinkCooldownSystem)で、
 とにかく水分を補給させる作戦。
 今回、Co.Drに要求されるタスクには「Dr.の介護」が追加された。
 兎に角、ドラの要求無くてもコ・ドラ判断で、積極的にチュルチュルさせる的。
 いろいろ理由はあるが、Dr&Co.Dr合せて「数10kg」の軽量化と成ったため、
 スタミナ不足の懸念あり。

【準備】
 昨年のPNを引っ張り出し、今年からトライ中の「英語表記」に併せてPNを作り直し。
 これさえ出来てれば当日バタバタでも何とかなる。

【前々日】
 仕事を17:00でバックれて、前々泊宿へ移動の予定が…。
 Dr.へメール送信「バックれ失敗しました…泣」
 結局22:00過ぎまで仕事、その後準備して宿到着は明け方の3:00過ぎ。
 「ほとんど寝てない」状態でレッキをする羽目に(前回のマツダの繰り返し)

【レッキ】
 今回から「群馬サイスポ」のSSが追加。
 たった1km未満のSS×2本のレッキのため、移動距離が半端ねぇ。
 どう周っても、公式車検の時間までに戻って来れねぇのは確定。
 今回支援してもらうメカ「オタモン」にお任せするしかない。

 ドタバタでレッキを周り切り、サービスへ帰着したのが14:00過ぎ。
 オタモン「車検は終わってます、一発OKっす!」
 おぉ、さすが本職(プロ)は違うぜ。
 クルマいじりはオタモンとDr.に任せて、HQで「参加確認」後、
 レッキ車のRefuelを完了して返却。
 本日のCo.Dr作業は、あとは宿に帰ってからのPN修正のみ。

 早々にサービス撤収して、全員サービスカーで”晩メシ”へ移動。
 上原Dr.発案の”スタミナ補給だろう”で、焼肉と生で決起集会。

 宿に戻るころにヒョウが降る雷雨。
 皆、震撼するも群馬はいつもこんなもんだぞ。
 
【スタート前】
 今年の目的は、第一に「昨年リタイヤのリベンジ」
 したがって、欲をかかずに「絶対完走」第一。
 そして、できる限り「シングル順位」で、とDrと目標の確認。
 昨年の体たらくを反省し、まずは完走第一。

【Day1・Sect ion1】
●セレモニアルStart
 出走順・27番手(8:26スタート)
 前走はハセプロランサー、後続はSMaSHインテ
 サービスPからTC0まで遠いので、10分前にサービス出。
 TC0→セレモニアル→タイヤチェック経由で、まず赤城方面へ。

 午前8時台のため、交通量多し。リエゾン時間に余裕無し。
 TC前時間調整は、到着と同時にヘルメット被るくらいのタイミング。

●SS1:Akagi-1(6.603km) 5'45"7
 ・AVG:68.8km/h、max:108.64km/h

 予定通り、PNリーディングはイングリッシュで。
 結果、JN3クラスの9番時計。上と0.9秒、下と0.7秒差。
 チーム内競走は、5番時計の上原さんに7.8秒負け。
 DrはまたまたPNを聞けて無い様子。
 Co.Dr「ノート読みどうします?」
 Dr「すません、ジャパニーズでお願いしますorz」

 今回から「JN3クラス・速報システム」に参加させていただいた。

 SSフィニッシュ後にタイムを集計側に送信。

 ちと、SS後の作業が増えて忙しい。
 予め作っておいた「空の送信フォーム」にタイムだけ追記して送信。
 期待せずTRICKSの速報開くと、
 SS-Finish後間もなく結果がアップされているではないか!
 現在のポジションはまあまあってとこか。

●SS2:Miyama-R1(11.170km) 10'52"7
 ・AVG:61.6km/h、max:127.57km/h

 今回のモントレーで最長のSS。
 このSSから、PN読みを「ジャパニーズ」に戻してみる。

 昨年と較べて、クルマのセットは概ね良い方向。
 cutで掻き出された泥がライン上に点在するコーナーも、
 多少姿勢乱すも、修正舵で大きな破綻無くクリア。
 SS中も、PN読みとDr.の操作が合ってる感が出てきた。

 Co.Dr「PN読みどうっすか? イングリッシュに戻した方がいいすか?」
 Dr「すません、このままジャパニーズでお願いしやす!」

 ポジションはまーまーのJN3クラス10番時計。上と1.1秒、下と3.3秒差。
 TOP3は86/BRZ陣営、排気量差を考慮すると妥当?
 チーム内競走は、12番時計の上原さんに5.9秒勝ち。
 「どうせ、クルクルまわったんだろう」とDr。

●SS3:ShibukawaPark-AR1(0.323km) 0'24"9
 ・AVG:46.7km/h、max:83.93km/h

 JN3クラス最下位の15番手、上と1.1秒差。
 ここのPNは、最初から「こだわって」作ってない感丸出し。
 島回りの右で「ガツン!」…結構段差あるな?

 島周り脱出でギアが入らずもたもたw

 ドラとは「ギアをやったかと焦った。 しっかし、シャカリキに頑張ると壊すよねぇ~ここ」 

 的な話になる。

 チーム内競走は、11番時計の上原さんに1.8秒も負け。

●SS4:Haruna-DOWN(7.182km) 5'44"6
 ・AVG:75.0km/h、max:127.9km/h

 JN3クラス12番時計。上と2.2秒、下と7.4秒差。
 ここまでのトータルで、クラス10番手。

 ?ちょっと待てぇ!TRICKSに上原さんがいねぇ。
 JN3クラス14台に減ってるし…。
 今回は群馬県内で通信環境良いらしく、速報が早い。
 だが、TRICKSはしばしば「迷走する」からね。 
 結局SS3の島回り段差で、ドラシャをやっつけた模様。
 DAY1離脱。

●SERVICE-A:(20min)
 雨?の予想があったが、Dr判断で前タイヤ2本を新品(M2)に交換。
 エンジンオイルの補充(減りが異様に早い模様)、ブレーキのエア抜き、
 下回り増し締めをサービスに連絡して準備を要請。

 昨年は、このSection1でDrが脱水症状ヘロヘロ…だったが、
 今年はまだ持ちこたえている。
 ドリンクとチュルチュルで、Co.Dr介護の効果ありだ。
 「i-DCS」は、セクション1は順調に作動。
 減った分のドリンクを補充して再セット完了。


●Regroup:(15min)
 サービスP前の路上がRegroupエリア。
 15分しかないので、クルマからは降りずに時間潰し。

【Day1・Section2】
●Refuel1(水沢SS)
 ガス20L補充の予定を、とりあえず満タン補充。

●SS5:Akagi-2(6.603km) 5'39"7
 ・AVG:70.0km/h 、max:106.18km/h

 Akagiの2ループ目で、cutのコーナーはライン上に
 かなりの泥が掻き出されている状況だが、6秒タイムアップ。
 PNをジャパニーズに戻した効果?w
 でも、JN3クラス10番時計。上と2.3秒、下と0.1秒差。
 ここまでのトータルで、クラス10番手変らず。
 まだ何とか10位以内で踏ん張って?いる。  

●SS6:Haruna-UP1(6.814km) 5'44"7
 ・AVG:71.2km/h、max:132.08km/h

 概ねHaruna-DOWNの逆走となるSS。
 昨年はMiyama-2でリタイヤ(エンジン不調)のため、
 ここは本番走行は初となる。

 昨年のHaruna-UPとは、スタート位置の林道が
 1本南側に変更された設定となり、
 F峠のジャンクションまでが新コースとなった。

 前半上りクネクネは、ヘアピン的回り込みが多く
 テンロクはパワー/トルク的にキツイ。
 後半は高速セクションで稼ぎ所で、
 Finish手前が踏みっきりで最高速区間。
 4速吹け切った状態でFinishラインを通過。

 と!ココでアクセル全閉にしたとたんエンジンSTOP!!
 惰性でSTOPラインへ辿り付いたものの、エンジンが掛からず。
 えーーーー昨年のMiyama-2の再現かよう…?
 セルのクランキングで、とりあえずコントロールエリア外へ
 クルマを退避させ、エンジン復活を試みていると、
 ちょうど下り坂が「押し掛け状態」になり、運よく再始動に成功!

 JN3クラス12番時計。上と5.8秒、下と0.7秒差。
 ここまでのトータルで、クラス11番手に後退。

●SERVICE-B:(20min)
 ピーカン照りから、雲行き怪しげ状態になりつつあり。
 榛名の上の方は、大分暗くなってる。
 とか言ってる間に、ポツポツ降りだした。
 雲の流れは赤城方向へ、このあとのSSは雨がヤバいか?

●Regroup:(20min)

【Day1・Section3】
●SS7:ShibukawaPark-A1(0.357km) 0'26"4
 ・AVG:48.7km/h、max:77.34km/h

 JN3クラスの12番手。上と0.2秒、下と0.1秒差。
 ここまでのトータルではクラス11番手を維持。

●Refuel2A(JA-SS)
 公式通知で追加設定されたが、ガス補給の要無しのためスルー。
 リエゾン中に雨が落ち始める。榛名方面から雨雲を連れて
 移動している感じ。

●SS8:Miyama-R2(11.170km) 12'36"9
 ・AVG:53.1km/h、max:91.79km/h

 スタート待ちの間に、雨脚が強くなって完全にウェット状態。
 SS8スタート時には、前方の見通し完全に不良。
 前半クネクネ上りは、路面に打ち付ける雨が水煙と化し、
 夕闇と併せて完全に見えないぞ!の体。
 手探り状態の走りではあるが、まだ破綻無し。
 サミット付近で、電気系トラブルでスローダウンの前走ハセプロランサーに
 追いつきパスさせてもらう。

 ここから下りに入ると、滝のような”ゲリラ豪雨”にエスカレート!
 ウォータースプラッシュと化した下り路面に脚を取られて、
 何度も道からこぼれかけるも、踏みとどまってFinish。
 最高速度は、127→91km/hと大幅ダウン。

 ここはJN3クラスの7番時計。上と2.4秒、下と6.0秒差。
 雨中の激走の甲斐あって、クラス8番手にアップ。

 ドラは半泣き状態でモチベーションはガタ落ちも、
 気力で踏ん張ってポジションは一気に3台抜き。
 
●SS9:Akagi-3(6.603km) 6'50"8
 ・AVG:57.9km/h、max:91.06km/h

 相変わらず、雨脚衰えず。
 ドラのモチベーションは更にガタ落ち。
 コース全般が林の中のため、概ね暗がりとなって見通し悪し。
 オモチャみたいな補助灯では、無いのと変らず(Drボヤキボヤキ。。。)

 TCにてスタートから3.6km先で「路上が川」になってるとの情報。
 このヘビーウェットをSタイヤで走らすのかい…ヤバくね?
 最高速度は、106→91km/hと大幅ダウン。

 ここでもJN3クラスの8番時計。上と1.7秒、下と2.1秒差。

 トータルでも、クラス8番手に踏みとどまった。


●Refuel2B(水沢SS)
 ガス10L補充の予定を、とりあえず満タン補充。 

●SS10:Haruna-UP2(6.814km) キャンセル
 TCインで、SSキャンセル、そのままスルーの指示。

 キャンセルの理由は「落雷でオフィシャルが危ない!」とのこと。
 SSを低速スルーパスするも、その後のTCターゲットタイムが
 変更されていないため、リエゾンが結構ギリな時間。
 ほぼオンタイムでサービスへ。

●SERVICE-C:(45min)
 Dr.曰く「何もやること無いよ…、とっとと宿に帰りてぇ。」
 というわけで、補助灯外し程度の作業で、
 早々にParkFermeへ車を突っ込んで撤収。

 Day1のクラス順位は8番手。上と39.3秒、下と14.6秒差。
 順当なら、上には届かず、下には実力差でまず間違いなく捲くられるタイムだが、
 とりあえず当初目標のシングル順位には留まった。
 JN3クラスは、ここまでリタイヤは1台のみの残14台。

●ParkFermeIn
 パルクへ早々にクルマを放り込み、サービス撤収して宿へ。
 各自適当に風呂・メシ。
 Day2の準備より先に、Drからは「インカー見せれ!」要求。
 タブレットにインカーデータ接続して鑑賞始める頃に、
 チームメンバー勢ぞろい。
 ボヤキまくったDrが途中で落ちて解散w
 本来は、Day2のノート修正/読み合わせをするところだが、
 電池切れでそのままダウン。

【Day2・Section4】
●SERVICE-D:(20min)
 Day1の最終サービスを手抜きしたツケが回って、
 朝イチからDr.が「サイドブレーキ効かねぇ!」と騒ぎ、
 オタモンの奮闘で何とか20分サービスで、使えるレベルまで復旧させてもらった。


●SS11:MinakamiSSS-1(0.789km) 0'46"2
 ・AVG:61.5km/h、max:114.21km/h

 群馬サイスポのコースを短く区切って、
 文字通り「ギャラリーの前だけ」見せるSS。
 ジムカーナ的な走り方を要求される。

 JN3クラスの14番手。上と0.2秒、下と0.3秒差。
 ここまでのトータルではクラス8番手は変らず。
 再出走の上原さんとはチーム内競走で、0.2秒負け。 

●SS12:MinakamiSSS-2(0.789km) 0'45"7
 ・AVG:62.2km/h、max:116.47km/h

 JN3クラスの14番手。上と0.3秒、下と0.3秒差。
 ここまでのトータルでクラス8番手は変らず。
 上原さんとはチーム内競走で、0.3秒勝ち。 

●Regroup:(30min)

●Refuel3(上津SS)
 昨日、予定以上に給油した結果、ガス余り状態のためガスコンはスルー。

 リエゾンで月夜野→赤城移動中に、
 ボンネット上のゼッケン剥れかかり、焦りまくる。
 高速道路上で、何とかテープ仮補修にて急場をしのぐ。


●SS13:Akagi-R(6.399km) 5'44"4
 ・AVG:66.9km/h、max:105.45km/h



 ここは、今年の新設定SSでAkagiの逆走。

 昨晩疲労のため、レッキ後のPN修正間に合わず、ぶっつけ本番。
 ロスト無し、ミスリード無し…と、とりあえずPNの破綻無く、
 結果オーライ。
 リライトを最少で済ます「レッキ時のノート書き方」をやった
 効果が出てきた?

 JN3クラスの8番手。上と2.0秒、下と5.1秒差。

 Drは異様にナーバス。泥を超警戒している模様だった。

 SS中でEPスターレットがコースアウトのため、JN3クラス1台減。
 ここまでのトータルで、クラス7番手にアップ。
 上原さんとはチーム内競走で、2.0秒負け。

●SS14:ShibukawaPark-A2(0.357km) 0'26"3
 ・AVG:48.9km/h、max:75.32km/h

 JN3クラスの12番手。上と0.6秒、下と0.2秒差。
 ここは距離短いがミスすると駆動系が危ないので無理せずにFinish。
 ここまでのトータルで、クラス7番手をキープ。
 8番手には予想どおり捲られ。
 上原さんとはチーム内競走で、0.2秒勝ち。

●SS15:Haruna-UP3(6.814km) 5'36"3
 ・AVG:72.7km/h、max:138.14km/h

 JN3クラスの10番手で上がり。上と0.4秒、下と2.0秒差。
 ここは8番手のT井さんS2000(14.1秒差)に、
 予想通り「ごっそり持って行かれる。絶対やられるSS」と想定済み。
 でも結果はフタをあけるまでわからねぇので、Dr.は出来る限り踏ん張るとのこと。

 SS中盤で上位の86がストップ!
 ココで気をとられ、PNをロスト
 「電柱R3」で何とかノートに復帰したが、
 有視界区間でどれだけやられたか!!!?

 Finishで、1本目より8.1秒タイムアップするも、やはりT井さんS2000に13.7秒も追い捲くられ。
 しかし辛くも0.4秒差で逃げ切り、リタイヤ1台も合せてJN3クラス6位で終了。
 上原さんとはチーム内競走で、0.4秒負け。

●SERVICE-E:(10min)
 エレガントサービスのみ。車内片付けだけやっつけ。
 と、突然タイヤサービスのスタッフから、「DUNLOP帽子」貰う。
 「3位までじゃなかったっけ?」

●セレモニアルFinish
 MCのお姉ちゃん「Co.Drの方の名前は、何とお読みするので…?」
 またかい、お約束の反応(笑)

●ParkFermeIn
 Drとしては昨年の久万高原以来の完走&入賞。
 今回のコンビでは、初完走&初入賞でした。
 但し、表彰式は無し(TRDの方がメインイベントなのw)
 入賞者は、宅配送り状に住所氏名書いてHQに出しとけ!的な放置プレイ。
 とりあえず、今回の目標「完走、シングル順位」は達成。
 プラス、上位の自滅に助けられ、望外の6位入賞のオマケ付きで、
 今回のモントレー・リベンジの目的は完了しました。
 Dr.曰く「もうモントレーは出ない!おっかねーww」

 今回、レッキと車検時間が重なり、応援無しの状況下で、
 パーフェクトな対応をして頂いたオタモンこと大田メカ他、
 サービスメンバー全員に、感謝々々です。

ダートラ ラリー

— posted by action at 08:36 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]