HOME > アクションブログ

アクションブログ

prev
2025.4
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
 

[ カテゴリー » アクションダイアリー ]

ボディーガラスコート

ボディーコーティング、
G、ZOXリアルガラスコート施工作業、

新車時の美しい塗装コンデションを、5年間の長期にわたって維持し続ける
最先端のガラス系ボディーコーティングシステムです。
超光沢性能、加工保証付き。

オールペンの機会にボディーコーティングはとても効率良く効果的です、
費用も格安ですのでとてもお得です。

NONALNUM-E382ACE383A9E382B9E382B3E383BCE38388



— posted by action at 07:50 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ロールバー取り付け

インプレッサ、ロールバー取り付け、

安全確保とボディー合成のアップ、
9店式インダッシュロールバーの取り付け作業です、

室内の付属品を外し、仮付け作業です、
大体の位置を決めます、


NONALNUM-E4BBAEE4BB98E38191



















今回はフロアー補強を一緒にやります、
フロアーの鉄板は意外と薄いので、
少し厚めの鉄板で補強します、
ちょうどロールバーの取り付け部分補強です。

NONALNUM-E5BD93E381A6E69DBF


NONALNUM-E5BD93E381A6E69DBF32



















パットを巻いて

NONALNUM-E381B1E381A3E381A8



















又一応 仮付け。

NONALNUM-E381A8E3819DE3818A



















今回インダッシュタイプのロールバーなので、
ダッシュボードを加工をします、
この辺が腕の見せ所、
きっちり着けないと、カッコ悪いですよね、
結構ロールバー着けると足元が邪魔になって理しますが、
インダッシュにすれば、足元もすっきりです、
合成もインダッシュの方が上がります。

こんな感じ。


NONALNUM-EFBDB2EFBE9DEFBE80EFBE9EEFBDAFEFBDBCEFBDAD



















最後にカーペットを被せて、
出来上がり。

NONALNUM-EFBDB6EFBDB0EFBE8DEFBE9FEFBDAFEFBE84



















ごめんなさい、完成画像取るの忘れました。

— posted by action at 07:03 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

GC8オールペン

GC8インプレッサのオールペンです、

こんな車が

NONALNUM-E4BDBFE794A8E5898D



























ドアとか、屋根とか、

NONALNUM-E38389E382A2


NONALNUM-E38284E381AD



























早速修理

NONALNUM-EFBDBBEFBE8CEFBDAA



























紙張って、塗装して

NONALNUM-E7B499


NONALNUM-E5A197E8A385



























こんな感じ

NONALNUM-E5A496





























使用前 使用後

NONALNUM-E4BDBFE794A8E5898D


NONALNUM-E5AE8CE68890



— posted by action at 05:28 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ランサーエボリューション2ミッションオーバーホール

ランサーエボⅡ ミッションオーバーホール

ダートラ仕様の花ちゃん号のシーズンオフメンテナンス、
今回はミッションOHとか色々、
之で又元気な走りを見せてくれるでしょう、
そろそろ転倒の後遺症から復活の予感です。

頑張りましょう。

NONALNUM-E88AB131




NONALNUM-E88AB132



— posted by action at 08:58 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ボディーアライメント

ボディーのアライメント測定です、
単純に車のボッディーの寸法を測ります、
しかし之が意外と複雑で、
基本的に車のセンターに架空の一本の線を置きます、
その線からの距離を測るわけです、
右に何ミリ 左に何ミリ、前に何ミリ 後ろに何ミリ、高さが何ミリ、
と言った感じです、
結構狂っている車が多く、別に事故をしている訳でもないのになー
特に古い車、ハイグリップタイヤで走っている車などに多いようです、
又事故により歪んでしまって、ちゃんと直って居なかったり、
こんな事もおりますね。

気なる方は是非一度ボディーアライメントを計って見ては如何でしょう。


 


1




今回はちょっと宣伝です。

— posted by action at 09:08 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]